カーシェアリングの車への給油の仕方 | カーシェアリングの比較

カーシェアリングの比較
Subscribe RSS
  • カーシェアリングの基礎知識
  • カーシェアリング各社の特徴比較
  • カーシェアリングの上手な利用方法
  • カーシェアリング各社の料金比較
  • カーシェアリングのニューストピックス
  • レンタカーの基礎知識
    > カーシェアリングの基礎知識Q&A > カーシェアリングの車への給油の仕方

車の新しい利用方法カーシェアリング。都会で暮らすなら自動車を所有するよりずっと経済的です。
最近では、カーシェアリング会社も続々増えてますます利用しやすなってきました。
カーシェアリングの比較.comでは、あなたにあったカーシェアリング会社選びのための情報をご紹介しています。

車によった微笑む女性

カーシェアリングの車への給油の仕方

category: カーシェアリングの基礎知識Q&A
Posted by カーシェアリング比較 公開日:2014年8月6日
更新日:2015年7月10日
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに登録 はてなブックマークに追加

カーシェアリングは、レンタカーとは異なり、ガソリンなどの燃料代も含んだ料金システムになっています。
燃料代も含んだ料金体系がカーシェアリングのメリットの一つにもなっています。

燃料代は別途かからないといっても、予約したカーシェアリングの車の燃料が少なかったり、利用中に燃料が少なくなってきた時には、どうしたらいいのでしょうか?


車に携行されている給油カードで給油をする

カーシェアリングの車には、給油するための提携ガソリンスタンドの給油カードが携行されています。給油カードは、多くの場合、ダッシュボード内の利用開始キーの横のケース入れ等に入っています。車種によっては、助手席のドアポケットにカーシェアリング利用マニュアルフォルダー内に入っている場合もあります。

燃料を給油する場合には、備え付けの給油カードのガソリンスタンドで、給油カードで、燃料を給油します。料金は、カーシェアリング会社宛に請求されますので、利用者が一時的に負担する必要もありません。

給油した時は、受け取った給油のレシートを車の利用マニュアルなどのフォルダーに入れておけばOKです

車への給油は義務ではない

カーシェアリングの車への給油は義務ではありません。一部のカーシェアリング会社を除き、返却時の満タン義務などもありません。

ただ、燃料計が半分以下となった場合には、次の利用者のために、給油をお願いしている場合があります。
大手のカーシェアリングは、搭載されているシステムで燃料が半分以下になると、ナビゲーションから燃料の給油をお願いしますとアナウンスが流れます。

給油に要した時間はどうなるの?

ガソリンスタンドが付近にある場合には、それほど時間を要しませんが、場所によっては、給油のために、寄り道をする必要がある場合がありますね。このような時に要した時間もカーシェアリングの利用料金の対象となるのでしょうか?

給油に要した時間は、利用時間から控除される

車を利用中に給油をした場合には、多くのカーシェアリング運営会社で、15分程度の利用時間の控除が受けられます。つまり、利用時間から給油想定時間の15分が引かれます。

但し、ただ、給油しただけでは、給油想定時間の控除は受けられません。給油した場合には、車に備えつけのナビ画面やスマートフォンのWeb画面での入力か、サポート窓口への電話連絡が必要となります。

給油想定時間の控除は、後日反映される

給油想定時間の料金控除は、すぐには反映されません。請求時に、反映されます。カーシェアリング運営会社によっては、利用履歴などを画面がありますが、そこには、すぐには、給油想定時間の料金控除は表示されません。








この記事に関連する記事一覧

  • カーシェアリングの基本的な利用手順(利用方法)
  • ノンオペレーションチャージってどういうことですか?
  • 予約した車がステーションに無かった時はどうするの?
  • カーシェアリングの車の鍵はどこでもらうの?
  • 車内に忘れものをした場合は、どうするの?
  • 夜間でもカーシェアリングを利用できるの?
  • 利用中の車がパンクした時はどうするの?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

*

CAPTCHA
Refresh

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

カーシェアリングの車の鍵はどこでもらうの?  «
 » 車内に忘れものをした場合は、どうするの?

カテゴリー

  • カーシェアリングの基礎知識Q&A
  • カーシェアリング各社の料金比較
  • カーシェアリング各社の特徴比較

新着記事・更新情報

  • アースカーの料金システム
  • アースカー(earth car)のカーシェアリング
  • オリックス・カーシェアの料金システム
  • タイムズ・カープラスの料金システム
  • カレコカーシェアリングクラブの料金システム

カーシェアリングの比較について

  • サイトマップ
  • リンクについて
  • 運営者・免責事項
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

車検費用を安く節約する方法

iPhoneの操作方法

最新記事・更新記事情報

  • アースカーの料金システム
  • アースカー(earth car)のカーシェアリング
  • オリックス・カーシェアの料金システム
  • タイムズ・カープラスの料金システム
  • カレコカーシェアリングクラブの料金システム
  • カレコカーシェアリングクラブ(careco car sharing club)
  • タイムズカープラス(Times Car Plus)
  • カーシェアリングの基本的な利用手順(利用方法)
  • ノンオペレーションチャージってどういうことですか?
  • 予約した車がステーションに無かった時はどうするの?
  • カーシェアリングの車の鍵はどこでもらうの?
  • カーシェアリングの車への給油の仕方
  • 車内に忘れものをした場合は、どうするの?
  • 夜間でもカーシェアリングを利用できるの?
  • 利用中の車がパンクした時はどうするの?
  • 予約したカーシェアリングの車が壊れていた時はどうすの?
  • カーシェアリングの距離料金って何?
  • カーシェアリングを利用中に時間を延長できるの?
  • 利用する車種の指定はできるの?
  • 事前予約しなくても車を借りることができるの?

カーシェアリングの比較 メニュー

  • カーシェアリングの基礎知識Q&A (25)
  • カーシェアリング各社の料金比較 (4)
  • カーシェアリング各社の特徴比較 (4)

サイトインフォメーション

  • カーシェアリングの比較へのお問い合わせについて
  • サイトマップ
  • リンクについて
  • 運営者・免責事項

copyright©2012~2015 カーシェアリングの比較    all rights reserved.

カーシェアリングの比較の記事や画像等の全てのコンテンツについて無断複写・転載・転用を禁止します。