夜間でもカーシェアリングを利用できるの?
categoty:カーシェアリングの基礎知識Q&A | Posted by: | 更新日:2015年7月10日 公開日:2014年8月6日 |
車って、夜間や早朝に急きょ利用したい時ってありますよね。
そんな時にもカーシェアリングの車は利用できるのでしょうか?
大手カーシェアリング会社の場合には、Webでの利用予約やICチップ付きのIDカードによる車の解錠ができるようになっているので、夜間や早朝の時間に車を利用開始することができます。
夜間や早朝でも車を利用できるのは、カーシェアリングのメリットの一つ
夜間や早朝などの時間を気にすることなく車を利用できるのは、カーシェアリングのメリットの一つですね。
夜間の時間は、利用者が少ないので、比較的車の予約もしやすいですし、料金についても、オリックスカーシェアやタイムズカーシェア、カレコ・カーシェアリングクラブなど夜間パック料金を設定しているところも多いので、割安に利用することができます。
レンタカーの場合は、どうしても、レンタカーの営業所の営業時間内で車を借りださないといけませんし、24時間営業の営業所は限られているので、多くの場合、6時間などの最少時間単位で返却することができないので、車を利用しない時間も料金が発生することが多いですね。
その点、カーシェアリングの場合は、夜間でも車を利用した時間について料金発生(夜間パック等は除く)となりますので、無駄な料金が発生しないのもメリットの一つですね。